2008年10月03日
「日本一」いただきました。
【第55回全国茶審査技術競技大会】

平成20年9月28日(日)に、全国茶業連合青年団(団長 安田伸)は、茶の品質を評価する技術の向上を目的に、第55回全国茶審査技術競技大会を三重県で開催しました。参加者は、全国の若手茶商工業者が組織し、全国から各都府県の代表選手110名が競い合いました。静岡茶業青年団は(2年連続の個人優勝を出すことはできませんでしたが)、チーム全員好成績で団体の部で4年ぶりの
日本一
に輝きました。
要するに茶の違いのわかるオトコ達が静岡市にいるんだよってことかな。
【静岡茶業青年団とは】(噛み砕いていうから、ちょっとずれてるかも…)
静岡市内のいわゆる若手の“お茶屋さん”の組織。
現在59名在籍。45歳まで。お茶の普及、宣伝活動を市内県外で推進。
ex)「静岡市内小中学校お茶の入れ方教室(主に9月から1月」
「夏の高校野球冷茶キャンペーン(開幕と決勝)」など
活躍されている著名なOB:
→前田冨佐男さん(TVチャンピオン初代お茶通王)
前田文男さん(NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」)
*お二人はご親戚です。オニクヤサンはお二人とも良くご存知。
そんな偉大な先輩もすでに当団体を卒業され、現在前田文男さんがご卒業されて以来の団体優勝を目指して三重にいってまいりました。
続きは、また改めて。

平成20年9月28日(日)に、全国茶業連合青年団(団長 安田伸)は、茶の品質を評価する技術の向上を目的に、第55回全国茶審査技術競技大会を三重県で開催しました。参加者は、全国の若手茶商工業者が組織し、全国から各都府県の代表選手110名が競い合いました。静岡茶業青年団は(2年連続の個人優勝を出すことはできませんでしたが)、チーム全員好成績で団体の部で4年ぶりの


要するに茶の違いのわかるオトコ達が静岡市にいるんだよってことかな。
【静岡茶業青年団とは】(噛み砕いていうから、ちょっとずれてるかも…)
静岡市内のいわゆる若手の“お茶屋さん”の組織。
現在59名在籍。45歳まで。お茶の普及、宣伝活動を市内県外で推進。
ex)「静岡市内小中学校お茶の入れ方教室(主に9月から1月」
「夏の高校野球冷茶キャンペーン(開幕と決勝)」など
活躍されている著名なOB:
→前田冨佐男さん(TVチャンピオン初代お茶通王)
前田文男さん(NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」)
*お二人はご親戚です。オニクヤサンはお二人とも良くご存知。
そんな偉大な先輩もすでに当団体を卒業され、現在前田文男さんがご卒業されて以来の団体優勝を目指して三重にいってまいりました。
続きは、また改めて。
ところで本日、
平成20年10月3日金 18:30~20:00
ブレークスルーセミナー
静岡ブランドで、地域と企業の活性化
~静岡は消費者からどう思われているか。どうすべきか~
■田中 章雄氏
株式会社ブランド総合研究所 代表取締役社長
が開催。
その交流会で、その大会ででたお茶を楽しめます。
詳しく時間ないので、書きません。
書けません。
Posted by 6top at 14:51│Comments(11)
│作戦成功
この記事へのコメント
すごいですねぇ・・・団体での日本一☆
そのメンバーにたぶん、知っている人がいます。
バアバとジイジの同僚です。
そのメンバーにたぶん、知っている人がいます。
バアバとジイジの同僚です。
Posted by 39 at 2008年10月03日 16:25
おめでとうございまーす♪
また、お茶をいただけるのを楽しみにしています。
また、お茶をいただけるのを楽しみにしています。
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月03日 22:18

SOHOしずおか探検隊一号です!
本日もブレイクスルーセミナーの交流会でお茶をご用意頂きましてありがとうございました。
すごいですねーー!!
茶の違いがわかるオトコ、めちゃくちゃカッコいいです!
おめでとうございます!!
本日もブレイクスルーセミナーの交流会でお茶をご用意頂きましてありがとうございました。
すごいですねーー!!
茶の違いがわかるオトコ、めちゃくちゃカッコいいです!
おめでとうございます!!
Posted by つぶやき隊 at 2008年10月03日 22:37
「茶の違いのわかるオトコ」、またまた名言ができましたね。すごく格好いいです!
Posted by TTDK at 2008年10月03日 23:50
お忙しい時に時間を割いていただいて、ありがとうございました。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年10月05日 23:16
おお!!!おめでとうございます!!!
カッコイイです!!!ぐふふ!!
違いの判る男!!!
肉旦那は、・・・・まあ、肉のことなら違いの判る男か・・・。ふ~~~ん・・・。
やっぱ。ラガーシャツ着せるか!!
肉嫁より
カッコイイです!!!ぐふふ!!
違いの判る男!!!
肉旦那は、・・・・まあ、肉のことなら違いの判る男か・・・。ふ~~~ん・・・。
やっぱ。ラガーシャツ着せるか!!
肉嫁より
Posted by オニクヤサン at 2008年10月05日 23:38
おめでとうございます。
ホント難しいですからね。
日ごろのお仕事の成果ですね^^
偉大な先輩を追い越せるように11段目指してください^^
ホント難しいですからね。
日ごろのお仕事の成果ですね^^
偉大な先輩を追い越せるように11段目指してください^^
Posted by 鳥 at 2008年10月07日 20:51
39ちゃん
→先日は遅くまですいません。
ご両親のお仕事先の二人は本当にいい後輩ですよ。
ゆいまーるさん
→そのときの大会二出品された同じ12産地を楽しむイベントやっています。ぜひお試しください。
つぶやき隊さん
→“違いのわかるオトコ”
その代表があの茶師前田文男さん!!!
かっこいいよね。
TTDKさん
→名言。よかった~
迷言でなくて。
晃ちゃん祐ちゃん父さん
→こちらこそ、おこしいただいて感謝感激です。あんな雰囲気です。役員会。
オニクヤサン
→元祖“肉の違いのわかるオトコ”
かっこいいよね~
ラガーシャツのいいけれど
帽子のトレードマークの認知度はこの界隈では上ですよ。茶業界でオニクヤサン読んでる人多いですよ。
→先日は遅くまですいません。
ご両親のお仕事先の二人は本当にいい後輩ですよ。
ゆいまーるさん
→そのときの大会二出品された同じ12産地を楽しむイベントやっています。ぜひお試しください。
つぶやき隊さん
→“違いのわかるオトコ”
その代表があの茶師前田文男さん!!!
かっこいいよね。
TTDKさん
→名言。よかった~
迷言でなくて。
晃ちゃん祐ちゃん父さん
→こちらこそ、おこしいただいて感謝感激です。あんな雰囲気です。役員会。
オニクヤサン
→元祖“肉の違いのわかるオトコ”
かっこいいよね~
ラガーシャツのいいけれど
帽子のトレードマークの認知度はこの界隈では上ですよ。茶業界でオニクヤサン読んでる人多いですよ。
Posted by 6top at 2008年10月09日 10:34
鳥さん
→幻の11段目指しちゃいましょうか!
生産青年部との
統一タイトル戦なんてどうかな?
もしくはプロ野球並みに
交流戦!
→幻の11段目指しちゃいましょうか!
生産青年部との
統一タイトル戦なんてどうかな?
もしくはプロ野球並みに
交流戦!
Posted by 6top at 2008年10月09日 10:35
6topさま
>そのときの大会二出品された同じ12産地を楽しむイベントやっています。
はたして、どちらで!?
明日、しぞーかのおまちに出かけますが・・・
>そのときの大会二出品された同じ12産地を楽しむイベントやっています。
はたして、どちらで!?
明日、しぞーかのおまちに出かけますが・・・
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月09日 11:53

↑タイトルバナーにありました。読まずにスミマセン。。
日曜、まぐろ祭りにおいでなのですね!
自己完結。
日曜、まぐろ祭りにおいでなのですね!
自己完結。
Posted by ゆいまーる
at 2008年10月09日 16:19
